
- 「300歳の王様」
- 「結婚式の写真」
- 「この中の誰かが死ぬ」
300歳の王様
あらすじ
舞台は周りを大きな国々に囲まれた小さな、しかし豊かで美しい国。この国が隣国に侵略されずに、平和で栄えているのは力強く賢明で優しい国王のおかげだった。この王様はその姿からはどう見ても50歳くらいなのだが、実は今年で何と300歳。つまり300年も生き続けているというのだ。
伝説によれば、230年前にこの国を攻めてきた隣国の大軍を、1兵も出さず、1つの武器も使わずに知恵と勇気をもって撃退したと言う。周りの国々の王達は、300歳の王様を恐れながらも、その長生きの秘密を暴いて、何とかしてこの国の豊かな土地を我がものにせんと虎視耽々と狙っていた。しかし、実際この300歳の王様には裏のからくりがあった。
ひとりの王様が300歳であるはずがなく、毎年50歳になった男達が集められ、初代の王様と背格好の似た人物を選び、顔を整形で王様そっくりにして、人々にはずっと生き続けているように見せていたのだった。しかし、声まで変わらないのはどういうことなのか?ここにはもっとびっくりするような秘密が隠されていた。なんと声はオウムが出していた。300年生き続けたのは王様ではなくオウムだったのだ。
http://www.ntv.co.jp/storyland/archives/012/a.html
キャスト・スタッフ
絵コンテ | やすみ哲夫 |
演出 | 鈴木卓夫 |
キャラクター | 関修一 |
作画監督 | 高田三郎 |
美術監督 | 松宮正純 |
音響監督 | 小林克良 |
効果 | 横山正和 |
調整 | 田中章喜 |
制作 | シンエイ動画 |
制作協力 | ノーサイド |
声の出演 | 王様 徳弘夏生 側近のじい 永井一郎 ナレーション 此島愛子 隣国の王 渡部猛 大臣 北村弘一 家来 星野充昭 菅原淳一 大国の王 宝亀克寿 男 長嶝高士 ジョン 田口昂 |
結婚式の写真
あらすじ
ある街の結婚式場で、10年ほど前から花嫁の着付け係として働いている塚田房代は、ある日自分が担当する花嫁の資料の中に気になる名前を見つける。その名前・園田さやかとは、房代が20年前にやむを得ない事情で手放し、里子に出した我が娘と全く同じだったのだ。そして実際に花嫁と会うとその顔には特徴のある泣きぼくろがあった。
「間違いない、この20年の間一日たりとて忘れることのなかった娘のさやかだ。今すぐ、母親と名乗って抱きしめたい。でも、私は一度娘を捨ててしまった悪い母親、そんな勝手が許される訳もない。今の私が娘にしてやれることは、着付け係として精一杯仕事をすることだけ」そう思った房代だったが、さやかに手渡したジュースがこぼれてウエディングドレスにしみが広がってしまう。
代わりのドレスを探したがみつからず、愛する娘のために、房代はショーウインドーの豪華なドレスを勝手に娘に着せることを決意する。なんとか無事に結婚式は終わり、後日房代のもとにさやかから一通の手紙が届いた。そこには「私はとても幸せです。お母さん産んでくれてありがとう。」と書いてあった。さやかは房代が母親だと結婚式の日にも気がついていて、自分のウエディングドレス姿を見てもらいたかったのだった。
http://www.ntv.co.jp/storyland/archives/012/b.html
キャスト・スタッフ
絵コンテ | 木村隆一 |
演出 | 木村隆一 |
キャラクター | 高橋信也 |
作画監督 | 高橋信也 |
美術監督 | 内田好之 |
音響監督 | 高橋秀雄 |
効果 | 松田昭彦 |
調整 | 佐藤千明 |
制作 | 日本アニメーション |
制作協力 | シナジージャパン |
声の出演 | 房代 滝沢久美子 さやか 根谷美智子 鈴木洋子 中友子 助手 小谷伸子 だんな 上別府仁資 医者 川津泰彦 支配人 麻生智久 花嫁 角谷綾香 ナレーション 荒川太郎 |
この中の誰かが死ぬ
あらすじ
猛烈な吹雪を避け、4人の男女が古びた山小屋に入ってくる。若いカップルは別れ話でもめているが、そんな話をしているにも関らず、女のほうは妊娠していると彼氏に告白する。バッグを抱えた小太りの老人は、何か訳ありげの様子だ。そして、もう1人はヒゲだらけの落ち着いた感じの山男。
4人がたき火を囲み暖を取っていると、急に吹雪が舞い込み、不気味な笑い声が!突然現れた男は自らを死神と名乗り、その身分を証明するかの如く、誰も知らないはずの4人の秘密を次々と暴きたてていく。そして宣言した…「これから12時間以内にこの中の誰かが死ぬ」さあ、いったい死ぬのは誰なのか? さらに4人を様々な恐怖が襲う!熊が山小屋を襲い、雪崩が山小屋を蹴散らす。
そんなことがありながらも、12時間たっても4人の中の誰も死ななかった。どういうことなのか?山肌を見ると死神が死んでいるのを発見する。そう「この中の誰か」とは死神も数に含まれていて、言い出した本人である死神が死んでしまったのであった。
http://www.ntv.co.jp/storyland/archives/012/c.html
キャスト・スタッフ
絵コンテ | 四分一節子 |
演出 | 高橋滋春 |
キャラクター | 小澤郁 |
作画監督 | 小澤郁 都築裕佳子 |
美術監督 | 長尾仁 |
音響監督 | 大熊昭 |
効果 | 庄司雅弘 |
調整 | 大城久典 |
制作 | 東京ムービー |
制作協力 | マジックバス |
声の出演 | ナレーション / 小林修 カオル / 伊藤美紀 ヨシオ / 小安武人 悪魔 / 小杉十郎太 老人 / 岡和彦 山男 / 大塚明夫 |